マタニティ歯科

    お母さんと赤ちゃんの未来を守る、大切なお口のケア

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックのマタニティ歯科

    妊娠中は心も体も大きく変化する大切な時期。
    つわりや体調の変化で歯磨きがしづらくなったり、ホルモンバランスの影響で歯ぐきが腫れやすくなったりと、お口のトラブルが起こりやすくなります。
    そんな時期だからこそ、「お母さんの健康」=「赤ちゃんの健康」を守るために、定期的な歯科ケアがとても大切です。

    えびすデンタルクリニックでは、妊娠中の方にも安心して通っていただけるよう、体調に配慮した診療体制と、お母さん目線の丁寧な対応を心がけています。

     

    なぜ妊娠中に歯医者さんへ行くの?

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックのマタニティ歯科

    妊娠中は「赤ちゃんのことが第一」で、自分のことは後回しにしてしまいがち。
    でも、実は妊娠期の口腔ケアは、赤ちゃんの健康にも大きく関わることがわかっています。
    特に注目されているのが「妊娠性歯周炎」です。

    妊娠中の女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)の増加によって歯ぐきが腫れやすくなり、歯周病菌が増殖しやすくなります。
    これを放っておくと、早産や低体重児出産のリスクが高まる可能性があるといわれています。
    また、妊娠中にむし歯が進行してしまうと、産後の育児中は通院が難しくなり、痛みやトラブルを我慢しなければならないことも。
    そのため、妊娠中の今こそ、安心して出産を迎えるための「予防ケア」や「早期治療」が重要なのです。

     

    妊娠中に起こりやすいお口の変化

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックのマタニティ歯科

    妊婦さんの多くが、以下のような変化を感じています。

    歯ぐきからの出血・腫れ(妊娠性歯肉炎)

    食後の歯磨きがつらくなる(つわりの影響)

    甘いものをよく食べるようになった

    歯がグラグラする感じがする

    口の中が乾燥しやすい など


    妊娠中の体はとてもデリケート。
    口腔内のトラブルを軽視せず、早めのケアとチェックをおすすめします。

     

    妊娠中でも治療できるの?

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックのマタニティ歯科

    「レントゲンや麻酔って赤ちゃんに影響ないの?」

    そんなご不安の声もよくいただきます。
    実際、妊娠中でもタイミングや方法を工夫すれば、治療や検査は可能です。
    以下が基本的な方針です。

     

    妊娠初期(1〜4ヶ月)

    胎児の重要な器官が形成される時期のため、できるだけ応急処置にとどめます。
    この時期はカウンセリングやクリーニング、予防指導が中心となります。

     

    妊娠中期(5〜7ヶ月)

    体調が安定しやすく、最も歯科治療に適した時期です。
    当院では、レントゲン撮影は基本的に控えておりますが、必要に応じて患者さまのご了承をいただいたうえで撮影することがあります。
    歯科用レントゲンによる放射線量は非常に少なく、胎児への影響はほぼないとされています。
    撮影時には必ず防護エプロンを着用いただき、安全面には十分に配慮いたしますのでご安心ください。
    また、局所麻酔を使用した処置も可能であり、赤ちゃんへの影響が少ない薬剤を選んでおります。

     

    妊娠後期(8〜10ヶ月)

    お腹が大きくなり、長時間の診療が難しくなってきます。治療は体調を見ながら応相談で進めます。
    どの時期でも、お母さんと赤ちゃんにとって最も安全な選択を一緒に考えながら対応いたします。
    妊婦さん専用のチェアポジションや、診療中の姿勢変更にも柔軟に対応しますので、どうぞご安心ください。

     

    マタニティ歯科の流れ

    • STEP 1カウンセリングと問診
      体調・妊娠週数・服薬の有無などを丁寧に確認します。
    • STEP 2お口の検査
      むし歯・歯周病・歯ぐきの腫れなどをチェックします。
    • STEP 3クリーニング・ブラッシング指導
      つわり期でもできる歯磨き方法、フッ素の活用などをご案内。
    • STEP 4必要に応じて応急処置 or 治療の計画立て
      無理のない範囲で、必要な処置を行います。

     

    マタニティ歯科はこんな方におすすめ!

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックのマタニティ歯科

    妊娠がわかったので口腔内をきちんと見てほしい

    妊娠中でもできる範囲でむし歯治療したい

    出産後は時間が取れないので今のうちにケアしておきたい

    つわりで歯磨きがつらい、いい方法を知りたい

    赤ちゃんのために今できることをしておきたい

     

    神戸市在住の妊婦さまへ:無料歯科健診をご利用いただけます

    えびすデンタルクリニックでは、神戸市在住の方を対象に、妊婦歯科健診(無料)を実施しています。
    妊娠中は、むし歯や歯周病のリスクが高まりやすくなります。
    早期の発見と予防のためにも、この機会にぜひご利用ください。

    無料健診を受ける際のポイント

    ご予約の際に「神戸市の無料妊婦歯科健診を希望」とお伝えください

    来院時には「母子手帳」と「神戸市発行の受診券」をご持参ください

    当日は健診のみとなります(※治療が必要な場合は、後日あらためてご案内いたします)

    お体に無理のない範囲で、お口の健康チェックを行う大切な機会です。
    妊娠中に「歯科へ行くきっかけがなかなか見つからない」という方にもおすすめです。
    少しでも不安があれば、遠慮なくご相談ください。

     

    赤ちゃんの歯の健康は「妊娠期」から始まっています

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックのマタニティ歯科

    赤ちゃんの歯は、妊娠7週ごろから少しずつ形成が始まります。
    お母さんの食生活や口腔環境は、赤ちゃんの歯や全身の発育にも密接に関わっているのです。
    また、出産後の赤ちゃんへの「むし歯菌の感染リスク」は、お母さんや家族の口腔環境が大きく影響します。
    つまり、お母さんが妊娠中からしっかりケアしておくことが、赤ちゃんの未来の健康にもつながるのです。

     

    最後に

    えびすデンタルクリニックでは、「妊娠中だからこそ受けられる安心の歯科ケア」をご提供しています。
    通院に不安がある方も、まずはご相談だけでも大歓迎です。
    女性スタッフも在籍しており、デリケートなお悩みも安心してお話しいただけます。
    お母さんと赤ちゃんが、笑顔で出産の日を迎えられるように。
    私たちが、心を込めてサポートいたします。

     

PAGE TOP