入れ歯

    歯を失った方へ ~自然な見た目と、快適な噛み心地を取り戻すために~

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    「歯を失ってしまった…」
    「これからどうしよう…」

    そんな不安を抱えている方にとって、入れ歯は長年にわたり選ばれてきた信頼ある治療法です。
    えびすデンタルクリニックでは、機能性・見た目・快適さを重視した入れ歯治療を行っており、患者さま一人ひとりに合った入れ歯を丁寧にご提案しています。

     

    入れ歯とは?

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    入れ歯とは、歯を失った部分に人工の歯を装着し、噛む力や見た目を回復させる装置のことです。
    部分的に歯を失った方には「部分入れ歯」、すべての歯を失った方には「総入れ歯(フルデンチャー)」を用います。
    保険診療で作製できるものから、審美性や装着感に優れた自費診療の入れ歯まで、さまざまな選択肢があります。

     

    入れ歯の種類

    1、保険適用の入れ歯

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    レジン床義歯(プラスチック素材)

    最も一般的な保険の入れ歯で、一定の強度があり、治療費を抑えることができます。
    ただし、厚みがあるため異物感を覚える方もいます。

     

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    金属バネ付きの部分入れ歯

    バネ(クラスプ)を残った歯に引っかけて固定するタイプです。
    笑ったときに金属が見えることがあり、審美性はやや劣ります。

     

    2、自費診療の入れ歯

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    ノンクラスプデンチャー(バネのない入れ歯)

    金属バネを使わず、歯ぐきに近い色の樹脂で固定するタイプ。
    見た目が自然で、装着していることが気づかれにくいです。

     

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    金属床義歯

    歯ぐきに触れる床の部分に金属(コバルトクロムやチタン)を使用。
    強度が高く、薄く作れるため装着感が快適で、熱伝導性も良く食事の味や温度が伝わりやすいのが特長です。

     

    入れ歯のメリット

    外科手術が不要(体への負担が少ない)

    治療期間が比較的短く、すぐ使い始められる

    保険でも作製可能で、費用を抑えやすい

    自費であれば、自然な見た目や快適さも追求できる

    他の歯を削る量が少ない

     

    入れ歯のデメリット

    取り外して洗浄・保管が必要

    噛む力が天然歯よりもやや劣る

    慣れるまで違和感がある場合がある

    顎の骨が徐々に痩せていくことがあるため、定期的な調整や作り直しが必要


    これらの点も含めて、定期的な検診・メンテナンスを行うことで、長く快適に使っていただけます。

     

    入れ歯が合わないときの症状

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    入れ歯がズレる、外れる

    噛むと痛い

    話しづらい、発音が不明瞭になる

    食べ物が詰まりやすい

    頬や舌をよく噛むようになった


    これらの違和感や不具合が続く場合は、入れ歯の調整または再製作が必要なサインかもしれません。
    我慢せず、ぜひ一度ご相談ください。

     

    治療の流れ

    • STEP 1カウンセリングと検査
      患者さまのご希望やライフスタイルをお聞きし、残存歯や歯ぐきの状態を確認します。
    • STEP 2型取り・噛み合わせの確認
      お口に合った入れ歯を作るために、精密な型取りと噛み合わせの調整を行います。
    • STEP 3仮合わせ・試着
      完成前の入れ歯を一度試着して、見た目や噛み合わせをチェックします。
    • STEP 4完成・装着
      完成した入れ歯を装着し、咬み心地・フィット感を丁寧に確認します。
    • STEP 5アフターケア・調整
      使用後の痛みや不具合がないかを確認し、必要に応じて微調整します。

     

    入れ歯のお手入れ方法

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    入れ歯を長く快適に使うためには、毎日のお手入れが欠かせません。

    使用後は専用の義歯ブラシで汚れを落とす

    毎晩入れ歯洗浄剤で除菌・消臭

    就寝中は外して保管


    また、入れ歯だけでなくお口の中の清潔維持も大切です。
    歯ぐき・舌・粘膜の清掃もあわせて行いましょう。

     

    こんな方におすすめです

    神戸市東灘区の歯医者、えびすデンタルクリニックの入れ歯治療

    外科的な治療には抵抗がある

    短期間でしっかり噛めるようになりたい

    ご高齢で全体的な歯の欠損が進んでいる

    見た目に配慮した入れ歯を作りたい

    以前の入れ歯が合わず悩んでいる

     

    最後に

    入れ歯は「見た目が悪い」「外れやすい」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、今は技術も素材も進化しており、見た目も装着感も大きく改善されています。
    えびすデンタルクリニックでは、単に「噛めるようにする」だけでなく、「自然に笑えるようになる」入れ歯治療を目指しています。
    一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
    お口の状態やご希望を丁寧に伺い、あなたにとって最も心地よい選択肢をご提案させていただきます。

     

    治療期間・回数(※状態・本数によって変わります)

    治療期間

    1~2ヶ月

    治療回数

    4~6回

    費用(※症状によって金額は変わります)

    総入れ歯   250,000円(税別)
    部分入れ歯  86,000円~286,000円 (税別)

    リスク・副作用

    • 入れ歯を固定する天然歯に負担がかかることがあります
    • 個人差や使用方法等により、人工歯の擦り減りや稀に割れたり壊れる可能性があります
    • 土台となるご自身の歯を削ったり、神経の処置が必要となることがあります
    • 金属を使用する義歯では、金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります
    • 使用直後は口腔内に馴染むまで調整や慣れに時間がかかることがあります
    • 加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります

     

PAGE TOP